クワガタ、カブトムシのまるぼランド飼育に関する情報サイト | こまるぼランド | 昆虫 | 素材 | 写真

クワガタ、カブトムシの

コクワガタ ようちゅうの しいくのしかた

( Dorcus rectus )

コクワガタ (Dorcus rectus)

ようちゅう しいくのしかた

L-DOT じゅんびするもの

◎ きんしびんの とき

DOT しょれい~さなぎまで 500~800ミリリットル

◎ マットしいくの とき

DOT てんかざい いり はっこうマット

DOT しいくようき 500~800ミリリットル

 ふたがしまれば インスタントコーヒーの あきびんでも だいじょうぶです。


L-DOT ようちゅうの しいく

きんしびんでも しいくできますが おかねが たくさん かかります

きんしびんを つかってみたい ひとには れんしゅうには よいかも しれません

◎ きんしびん しいくのしかた

1. きんしびんの ふたをあけて うえに かぶっている きんしの かたまりを スプーンをつかって とります。

2. きんしびんの まんなかに スプーンをつかって ようちゅうが はいる おおきさと ふかさの あなを ほります。

3. あなが ほれたら スプーンをつかって ようちゅうを いっぴきだけ あたまから いれます。

4. あなの なかに じぶんで はいっていきますから みえなくなったら きんしびんの ふたを します。

あたらしい きんしびんと スプーンをよういします きんしびんの まんなかに あなをほります ようちゅうを あたまから いっぴきだけ いれます ようちゅうが もぐっていったら ふたをする

◎ マットしいくの しかた

1. はっこうマットに みずを いれて よくかきまぜる。

みずのりょうは てで ギュッツと にぎっても みずがおちないで てをひらいたときに おだんごが できるぐらい。

ギュッツと にぎっても みずがおちない

2. しいくようきに はっこうマットを 2~3かいにわけて すりこぎ などをつかって かたくつめます。

からの しいくようきに はっこうマットを いれる すりこぎで かたく つきかためる はっこうマットを たす すりこぎで カチカチに かためる

3. ふたに がびょうなどで ちいさいあなを 2~3こ あけてから ふたをします。

4. 4~5にち そのまま なにもしないで おいておきます。

5. ふたをあけて マットのまんなかに ようちゅうが はいるおおきさと ふかさのあなを スプーンで ほります。

スプーンで まんなかに あなをあける

6. ようちゅうを いっぴきだけ あたまから あなにいれます。

ようちゅうを あたまから いっぴきだけ いれます

7. しばらく ようすをみて ようちゅうが かんぜんに もぐったら ふたをしめます。

ようちゅうが もぐっていったら ふたをする

8. くらくて しずかで おんどへんかの すくないばしょに おきます。

ようちゅうの しいくおんどは 20~25どぐらいが いちばんよいです。

おすすめの しいくおんど

せいちゅうになるまで はっこうマットを こうかん しなくても うか させることができます。

サナギになったコクワガタ かわをぬぎはじめました

コクワガタが サナギに なりました からだの かわを ぬいでいます

ぜんぶのかわをぬぎおわりました

ぜんぶ ぬぎおわりました


ようちゅうの しいくをはじめた きせつにもよりますが とうみんちゅうの ふゆは はっこうマットを たべません。


とうみんちゅうは はっこうマットを たべないので マットを とりかえる ひつようもありません。

はっこうマットが かんそう しているときは きりふきで しめらせて ください


おおきい コクワガタに そだてたいときは ひくめのおんどで しいくして 3かげつに 1かいぐらい マットやきんしびんを こうかんしてください。


マットの こうかんや きんしびんの こうかんで ようしつを こわしてしまったときは じんこう ようしつの つくりかた の ページを みてください。