コクワガタ さんらんセットのつくりかた
(Dorcus rectus)
さんらんセットのつくりかた
じゅんびするもの
- こがた~ちゅうがたの しいくケース
- むてんかの はっこうマット
- クヌギかナラの さんらんぎ
- えさざらと こんちゅうゼリー
- きのかわは さんらんぎから はがしたものを つかいます。
さんらんセットのつくりかた
1.クヌギか コナラの さんらんぎを よういします。
2.みずを たくさんいれた バケツのなかに さんらんぎを はんにち うきあがらないように おもりをのせて みずを しみこませます。
3.さんらんぎを たいようの あたらないひかげで 2~3じかん ほします。
4.むてんかはっこうマットに みずを いれて よくかきまぜる。
みずのりょうは てで ギュッツ とにぎっても みずがおちないで おだんごが できるぐらい。
5.しいくケースの そこから 5センチぐらいの たかさまで むてんかはっこうマットを びんのそこや すりこぎなどを つかって かたく つきかためます。
6.さんらんぎの かわを むいてからを つきかためた マットのうえに のせます。
みずが しみこんだ さんらんぎは かわが むきやすくなります。
かわは あとで つかいますから なるべく おおきくむいて すてないようにしましょう。
7.むてんかはっこうマットを そこのぶぶんと おなじように みずをいれてから よくかきまぜます。
8.しいくケースの ふたをしめても なかで せいちゅうが じゆうにうごけるぐらいまで むてんかはっこうマットを いれます。
9.ふたをして なにもいれないで 4~7にち ぐらい おいておきます。
10.マットの ひょうめんに ころびどめの きのかわや えさざら こんちゅうぜリーを おきます。
11.こうびを すませた コクワガタの めすの せいちゅうを 1ぴきだけ いれて ふたをします。
12.くらくて しずかで おんどへんかの すくないばしょに ほかんします。
ほかんする おんどは 22ど~25ど ぐらいです。
コクワガタは さんらんぎと かたくかためた マットの なかに たまごを うみます。
だいたい 30にち~60にち たつと ようちゅうが ふか しますから さんらぎを しんちょうに わって たまごや ようちゅうを とりだします。
さんらんぎを わるときは なかに たまごや ようちゅうが かくれて いますので つぶさないように ゆっくりと しんちょうに ちいさいマイナスドライバー などをつかって すこしずつ わります。
たまごで みつかったときは たまごの ふかの しかたに くわしく かいてあります。
うまれた ようちゅうは プリンカップや ちいさい ふたのある ようきに さんらんで つかった はっこうマットをいれて ようちゅうを いっぴきずついれて すこしのあいだ そだてます。
ようちゅうは きんしびんや こんちゅうマットで そだてますが うまれて すぐに きんしびんに いれると しんでしまう ことがありますから 2れいに なったら きんしびんに うつしてあげてください。