ノコギリクワガタ さんらんセットのつくりかた
(Prosopocoilus inclinatus)
さんらんセットのつくりかた
じゅんびするもの
- こがた~ちゅうがたの しいくケース
- よく はっこうした むてんかの びりゅうしはっこうしマット
- クヌギかナラの さんらんぎ
- えさざらと こんちゅうゼリー
- きのかわは さんらんぎから はがしたものを つかいます。
さんらんセットのつくりかた
1.クヌギか コナラの さんらんぎを よういします。
2.みずを たくさんいれた バケツのなかに さんらんぎを はんにち うきあがらないように おもりをのせて みずを しみこませます。
3.さんらんぎを たいようの あたらないひかげで 2~3じかん ほします。
4.びりゅうしはっこうマットに みずを いれて よくかきまぜる。
みずのりょうは てで ギュッツ とにぎって みずが すこしおちて おだんごが できるぐらい。
5.しいくケースの そこから 5センチぐらいの たかさまで びりゅうしはっこうマットを びんのそこや すりこぎなどを つかって かたく つきかためます。
6.さんらんぎの かわを むいてからを つきかためた マットのうえに のせます。
7.むてんかはっこうマットを そこのぶぶんと おなじように みずをいれてから よくかきまぜます。
8.しいくケースの ふたをしめても なかで せいちゅうが じゆうにうごけるぐらいまで むてんかはっこうマットを いれます。
9.マットの ひょうめんに ころびどめの きのかわや えさざら こんちゅうぜリーを おきます。
10.こうびを すませた ノコギリクワガタの めすの せいちゅうを 1ぴきだけ いれて ふたをします。
11.しずかで くらく おんどへんかの すくないばしょに おきます。
ノコギリクワガタは さんらんぎのなかに たまごを うみませんが めすの せいちゅうが マットのなかで つかまるためと さんらんぎと びりゅうしはっこうマットの あいだに たまごを うむことが ありますので なるべくいれてください。
だいたい 30にち~60にち たつと たまごや ようちゅうが ふか しますから ゆかに しんぶんしをしいて ようきをひっくりかえして たまごや ようちゅうを とりだします。
ノコギリクワガタの ようちゅうや たまごは かたくつめた マットのなかから みつかります。
とりだした ようちゅうは プリンカップのなかに さんらんセットで つかった ふるいマットをいれて 1ぴきづつ しいくします。
たまごで みつかったときは たまごの ふかの しかたに くわしく かいてあります。