クワガタの触角クワガタ、カブトムシのまるぼランド飼育に関する情報サイト

クワガタ、カブトムシの

   

クワガタの触角を調べる

クワガタの特徴は?と聞かれると、きっと大アゴと答える人が一番多いのではないかと思います。

もちろん大アゴも特徴の一つですが、クワガタの仲間には大アゴと呼べる程のアゴを持っていない、オスメスの判別のむずかしい種類もいます。

クワガタを分類学的に仲間と判断するポイントは

  1. 触角が根元より第1節が長く、1節と第2節の間が肘(ひじ)状に折れ曲がっている。
  2. 触角の先端(10節)から数えて4節目までを片状節と呼びますが、片状節が密着しない。
  3. 見かけ上の腹板節(腹側の筋)が5節ある。
  4. 幼虫に於いては中肢、後肢にヤスリ状の発音器官(こすり合わせて音を出す)がある。

以上がクワガタを分類学的に見た判断するポイントとなります。

そこでいろいろなクワガタ成虫達の触角を比べてみました。

クワガタ触角の一般的な特徴

ギラファノコギリクワガタの触覚、腹側面

これはギラファノコギリクワガタのオスの触角全体です。 裏面から見た状態です。
ほとんどの種が根元から第1節で全部で10節あります。
先端から4節目までを片状節と呼び、密着しない(お互いにくっついていない)のが確認できます。

ギラファノコギリクワガタの触覚、背面側

こちらもギラファノコギリクワガタのオスの触角です。
上面から見た写真で、片状節に小さい穴が開いているのが確認できます。
7節目には尖った片状節があり、感覚毛が生えている種類が多いです。

ストリアータツヤクワガタの片状節(8節~10節)

ストリアータツヤクワガタ オス触角の片状節の8節~10節目です。
ギラファノコギリクワガタのように片状節に穴があいていません。
感覚毛が剛毛と微細毛の両方が生えています。

ストリアータツヤクワガタの触覚(4節~8節)

ストリアータツヤクワガタ オスの触角4節~8節目です。
7節目までは微細毛があまり見ることができません。
又、7節目の片状節の先端部分に特徴的な感覚毛が生えている種類が多いのですが、この種は他の節と同じ状態の剛毛が生えています。

日本のクワガタ

オオクワガタ オス

オオクワガタ オスの触角

コクワガタ オス

コクワガタ オスの触角

アカアシクワガタ オス

アカアシクワガタ オスの触角

ヒラタクワガタ オス

ヒラタクワガタ オスの触角

ミヤマクワガタ オス

ミヤマクワガタ オスの触角

ミヤマクワガタ メス

ミヤマクワガタ メスの触角

ノコギリクワガタ オス

ノコギリクワガタ オスの触角

ノコギリクワガタ メス

ノコギリクワガタ メスの触角

トカラノコギリクワガタ オス

トカラノコギリクワガタ オスの触角

ヒメオオクワガタ

ヒメオオクワガタ オスの触角

外国のクワガタ

ボルネオオオヒラタクワガタ オス

ボルネオオオヒラタクワガタ オスの触角

パラワンオオヒラタクワガタ オス

パラワンオオヒラタクワガタの触角

エラフスホソアカクワガタ オス

エラフスホソアカクワガタ オスの触角

ニジイロクワガタ オス

ニジイロクワガタ オスの触角

モセリオウゴンオニクワガタ オス

モセリオウゴンオニクワガタ オスの触角

モセリオウゴンオニクワガタ メス

モセリオウゴンオニクワガタ メスの触角

タランドスオオツヤクワガタ オス

タランドスオオツヤクワガタ オスの触角

タランドスオオツヤクワガタ メス

タランドスオオツヤクワガタ メスの触角

セアカフタマタクワガタ オス

セアカフタマタクワガタ オスの触角

コンフキウスノコギリクワガタ オス

コンフキウスノコギリクワガタ オスの触角

マンディブラリスフタマタクワガタ オス

マンディブラリスフタマタクワガタ オスの触角

ディーディーエールシカクワガタ オス

ディーディエールシカクワガタ オスの触角

フェモラリスツヤクワガタ オス

フェモラリスツヤクワガタ オスの触角

ストリータツヤクワガタ オス

ストリアータツヤクワガタ オスの触角

★ まるぼランドおすすめの本 ★

 ご購入は画像をクリック

甲虫 カタチ観察図鑑

自然のだまし絵 昆虫の擬態: 進化が生んだ驚異の姿

徹底図解 昆虫の世界―昆虫のからだのしくみ、分類、生態から人間とのかかわりまで

子供に教えたいムシの探し方・観察のし方 昆虫たちを観察し、生き方を学べば、きっと人生が変わる! (サイエンス・アイ新書)